集音器は「保証」や「サポート」が重要

更新:

集音器は「毎日の聞こえをサポートするための存在」ですから、一度買えば、そこから長〜いお付き合いになるものです。

だからこそ、集音器を買うときに「保証」や「サポート」がどうなっているかという点を重視することが大切なんです。

保証期間を重視しよう

集音器の故障に困るおじさん

集音器の保証について、まずチェックすべき点は「保証期間がどのくらいの期間なのか」という点ですね。

数千円以下のレベルの激安集音器の中には、なんと、まともな保証がないものも存在します。

「保証期間がないなんて、ありえない」と思われるかもしれませんが、実は「商品に対する保証期間をつけるかどうか」というのは、理念としては推奨されているものの、実は法的義務はないんですよね。

どれだけ保証するかは、あくまで、メーカー側の良心にかかっているのです。

しかし、法的義務がないからといって、保証期間をつけないようなメーカーは、その姿勢そのものが信用できませんよね。

「保証する自信がない商品を売りつけようとしている」ということですから・・・それにそもそも、大事な耳に対して、まったく保証がない商品を使うということ自体、非常に危険な行為です。

主要メーカーの保証期間

ですから、たとえ激安機種であっても6ヵ月保証は欲しいですし、ある程度高価格な機種であれば、最低でも1年保証があるものを選びたいものです。

ちなみに、このサイトでご紹介しているベスト5の集音器の保証期間は、以下のとおりとなっていますよ。

  • みみ太郎:2年
  • アドフォクス集音器:1年
  • オリーブスマートイヤープラス:1年
  • デカ音くん:1年
  • パイオニア集音器 フェミミ:1年
  • 快音くん:6ヵ月

激安機種である快音くんを含み、いずれも「最低でもほしい保証期間」はしっかりクリアしています。そして、みみ太郎については、2年保証という、とても良心的な長期保証がついてきます。

修理対応などのサポートもチェック!

集音器の保証について、もうひとつ重視すべき点は「修理時に、どんな対応をしてくれるか」という点ですね。

集音器は毎日使うものですから、「修理に出したら数週間もの間、手元に集音器がない状態が続く」となると、これは非常に不便です。

だからこそ「修理が迅速」「長引く修理の場合は代替機の貸し出しをしてくれる」などという、利用者に不便を感じさせない対応がなされているものが理想的なのです。

参考:お試しできる集音器一覧