「ポケット型集音器」目次
更新:
ポケット型集音器から厳選した11機種を当サイト独自の視点でレビュー。メリット・デメリットなどを調査し、他の集音器との比較、聞こえの良さやお試し制度の有無などを総合的に評価しました。
ポケット型集音器とは、ポータブルラジオやポータブルオーディオプレーヤーの形に似たような箱型の本体に、イヤホンを接続するというタイプのものです。
機能性や利便性・さらに価格においては他のタイプよりもすぐれていると言えますが、本体の持ち運びや、コードの長さに不便を感じる人もおります。
参考:ポケット型集音器の特徴
- みみ太郎(シマダ製作所)
- アドフォクス集音器(アドフォクス)
- 聞楽(キラク)ME-300D(アメディア)
- 効聴 KR-77(アネックス)
- ベルマン ミノ BE2030(Bellman & Symfon )
- デカ音くん(松栄電子工業)
- イヤリス AS-P001(ELPA)
- フェミミ(パイオニア)
- みみ楽 EH-A800(ビクター)
- SLV02WH(ヤザワ)
- Choju(ちょーじゅ・聴寿)

異なるタイプの集音器は下記一覧よりご覧ください。
